〒124-0005 東京都葛飾区宝町 2-23-3 宝町第3ハルビル2F

MENU
WEB予約

小児矯正・成人矯正

小児矯正・成人矯正|お花茶屋ハル歯科・矯正歯科|土日診療|葛飾区 お花茶屋駅の歯科医院

小児矯正・成人矯正

当院の矯正治療の特徴

  • 01

    お子様から成人まであらゆる年代の治療に対応

    当院では乳歯列期や混合歯列期のお子様を対象にした子どもの矯正から、成人の本格矯正、また気になる部分だけを治す部分矯正まで、あらゆる年代のニーズに対応した治療を提供します。

  • 02

    見えない矯正が可能

    従来の歯の表側に装着する装置のみならず、透明のマウスピースをご自分で取り外ししていただくマウスピース矯正(インビザライン)、また外側から全く見えない裏側矯正にも対応しております。矯正装置が目立つことに抵抗があり矯正治療に踏み出せなかった患者様も、見た目を気にせずに矯正治療が可能です。

  • 03

    短期間、低料金の部分矯正が可能

    結婚式や成人式の前に短期間で歯並びを綺麗にしたい、気になる部分だけコストを抑えて治療したい等、患者様一人一人のご要望に応じて、短期間、低料金の部分矯正のご提案ができます。
    ※歯並びによっては部分矯正での治療が難しい場合があります。

  • 04

    経験豊富な矯正専門医が担当

    当院では、1000例以上の治療経験を持つ矯正医が治療を担当します。

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

矯正治療の内容、装置の種類

子どもの矯正

子どもの矯正

乳歯列期や混合歯列期において、この時期の成長を利用して顎の幅を広げたり、正常な成長発育促進、悪習癖の除去を行うことで、永久歯への正常な交換を促すのが子どもの矯正、Ⅰ期治療です。Ⅰ期治療後、必要に応じてⅡ期治療(本格矯正)に移行します。

小児矯正専門サイトはこちら
1期治療前段階(乳歯の受け口矯正等)
プレオルソ

プレオルソ

生え変わり前の乳歯列のお子様から使用できるマウスピース型の装置です。受け口や出っ歯、ある程度の歯並びの乱れを治すことが可能です。

詳細をみる

1期治療

当院では2種類の矯正治療が可能です。

拡大床

拡大床

永久歯の萌出スペース確保や歯並びの乱れを改善するために、歯列弓を拡大する取り外し式の装置です。

ワイヤー矯正

歯に小さな装置(ブラケット)を取り付けて、歯並びを整える矯正方法です。ブラケットは金属やセラミックなどの材質でできており、ワイヤーを通して歯をゆっくり動かします。

拡大床の詳細をみる

ワイヤー矯正の詳細をみる

マイオブレース

マイオブレース

歯並びの問題だけでなく、口腔筋機能や呼吸習慣などの根本的な原因に働きかけることを目的としています。

詳細をみる

大人の矯正

大人の矯正

全ての歯に装置を装着して、全顎的に歯並び、噛み合わせを整える全顎矯正と、気になる箇所だけ部分的に装置を装着して歯並びを整える部分矯正があります。装置の種類は複数あり、ご希望のものをご選択いただけます。

メタル

メタル

歯の表側に装着する、金属製の装置です。

セラミック

セラミック

歯の表側に装着する、セラミック製の装置です。歯に近い色なのでメタルブラケットよりも目立ちにくいです。

リンガル

リンガル

歯の裏側に装着する装置です。外側から全く見えないため、審美性に優れた装置です。

インビザライン

インビザライン

透明のマウスピース型の矯正装置です。複数枚のマウスピースを順に交換しながら使っていただくことで歯並びを動かしていきます。

実際の治療例はこちら

矯正治療の流れ

1

初診相談(無料)

2

検査、診断

3

治療方針決定

4

装置装着

5

装置除去

6

保定

pagetop